• 歩けば歴史が見えてくる。reki 4339

12月定例会のまとめ 2023.12.21日実施


1・講演会 テーマ 嚴島神社の歴史:③嚴島祭祀と御島廻り
 10:00~11:55 
  後期講演、安芸の国一宮で世界文化資産の国宝「厳島神社の歴史」について6回シリ
ーズの第3話は、嚴島神社の各々の祭祀伝承を明らかにし七恵比須に纏わる祭祀の状
況と嚴島神社の摂末社の実態を解説して頂きました。
2.散策会 「三田往来と木の宗山山麓」14:15~16:30 天候 曇
 今年最大の寒波が襲い朝方は雪が舞い、更に上深川に向かう電車の中でも雪を見た
が上深川駅に着くと雪が止み、15名のメンバーで散策開始した。講座の中で話され
た「悲劇の武将」吉川興経公墓所、興経公の重臣、豊島五人兄弟の墓に詣り、小さな
森の中に祠があった事から「森ノ木」と呼ばれた道沿いの鋒垂大明神も吉川興経公が
祭られていた。続いて急な階段を上がり庄原八幡宮では絵馬を大歳神社の参り、友光
神社では、珍しい柱下の邪鬼」を見て、正現寺へ・・住職の奥さんが帰られ本堂に上
がり、御本尊や奥庭を拝見した。集合写真も撮れた。小河原に向け歩き、ここも急な
階段を上り、松尾城跡に建立したと言われる松尾神社と近くの五穀豊穣を祈念した麻
下黄幡社に参拝した。何度も見えた鬼ケ城山は雪景色か霞んで見えていた。小河原車
庫前に着くとほどなくバスが来て、散策はここで終り、バスにて帰路に就いた。
 講師:佐々木 卓也
参加 講演会 22名  散策会 15名

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

inserted by FC2 system